2012年秋 九頭竜湖。

2012 / 11 / 03


またもや未明に起き出して米原ICー一宮JCTー白鳥ICと走ってきてます。
気温0℃から5℃くらいの幅で表示されている中、もやっとした雰囲気のR158を駆け抜けて九頭竜湖に到着すると景色はこんな状態でしたし(°▽ °;)まぁ
そして、こんな感じの景色は8時前まで続きましたよ。


2012年秋 ビーナスライン final task。

2012 / 10 / 27

諏訪湖SA

横谷峡から駐車場に戻るとカオスな感じになってた(°▽ °;)
人と観光バスがわらわらわらわら……。
これはたまらないので一目散に諏訪ICを目指す。
案の定、諏訪IC前までは渋滞、この時間からビーナスラインを目指している人達も渋滞。
なんとか中央道に上がって休憩&お土産を買うために諏訪湖SAに寄り道。
既に15:30、、結構、遅くなったし。


横谷渓谷。(終)

2012 / 10 / 27


スタートから2時間以上を経過してますし。
川沿いから明治温泉の横を抜けて最終目的地である”御射鹿池(みしゃかいけ)”に向かいますし。
なんかAQUOSのCMにも出てたとか。
そんなことよりも水と帰りのバスが目当てですが……。
今こそあかそう、水もってこなかったことを、、、軽く遊歩道を散策する感覚だったんですけど。
誰が本気になれと……多分、遭難する人ってこんな感じなんだろな( ̄_ ̄ i)