Selected Tag :  福岡

Another Tags : 海鮮 うどん ラーメン d5100 grd2 寿司 洋食 天ぷら うなぎ 蕎麦 t01b elise bbb9900 熊本 d600 roadster

終幕。(補完版)

2011 / 11 / 21

そんなワケで久木野村から俵山を越えて益城熊本ICから一路、古賀SA方面へというロータスデー集合の逆ルート。
しばらく使っていなかったんだけど更に交通量が増している感じ。
九州道は時間が早いこともあって、いたって順調そのもの……だけど鳥栖JCT手前で覆面2台、福岡IC手前でパンダ1台と天気が良いからか結構走ってますね、警察さん。
一時間近く時間の余裕があるので、急がず飛ばしすぎずな感じで古賀SA到着。
梅枝餅を2コ食べて胸焼けして、燃料入れてから新門司港ICまで。
そして時間が余りまくっているので新門司港をちょっと探索、、そういえば新門司港周辺ってあんまり知らないし。
エリを停めて撮影と思たけどちょうど良いロケーションがないくて探しまくり。
ようやく見つけた場所から阪九フェリーのやまと型を撮影したけど………なんかビミョー。
やっぱり新しい港なので風情が足りない感じかもなぁ。


終わりにして。

2011 / 05 / 16

そしていろいろと始まり。
いや深い意味ないし、、明日からいろいろとあるんで。。
無事に新門司港に到着してエリの積み込み待ち、、この風景もう何回目(^_^)
お疲れさまでございました、なので秋にまたノシ


2010/11/15の晩飯。

2010 / 11 / 15

バタバタの乗船だったので何も買うヒマがなかったので船内食堂で晩飯でーすヽ(*⌒∇⌒*)ノ
今までかなりの回数阪九フェリーに乗ったけど食堂でごはん食べるの初めて。
良くある自分でとって精算するタイプ。
『鶏の照り焼き+サラダ+豚汁』……問題は値段、、、これで\\1,500なり。
―味は普通に良くある食堂のそれ、、値段以外は……。。


―と言うことで、、翌日、神戸に無事帰還しました。
往路がバタバタなら復路もバタバタ、、フェリーの出港時刻ギリで。。
まあ結果オーライってことかもぅ(^_^;)